配列を作ると、メモリにアドレスが確保されます。その様子をプログラムで実行します。
結果は、以下のようになります。
c:\work>pg1.exe
A[1]_add:0028FDA0
A[2]_add:0028FDA4
A[3]_add:0028FDA8
A[4]_add:0028FDAC
A[5]_add:0028FDB0
A[6]_add:0028FDB4
A[7]_add:0028FDB8
・・・・
続きを読む
#include <stdio.h> void main() { int A[100]; // 配列変数Aを定義。保存可能個数は100個でA[1]-A[100]を使用可能。 int k;// 整数型の変数kを定義 // kを1から100まで、1ずつ増やす(k++) for (k = 1; k <= 100; k++) { A[k] = k; printf("A[%d]_add:%p\n",k,&A[k]); //A[k]のアドレスを表示 } } |
結果は、以下のようになります。
c:\work>pg1.exe
A[1]_add:0028FDA0
A[2]_add:0028FDA4
A[3]_add:0028FDA8
A[4]_add:0028FDAC
A[5]_add:0028FDB0
A[6]_add:0028FDB4
A[7]_add:0028FDB8
・・・・
続きを読む