応用情報技術者試験では、IPアドレスの出題と同様に、プロトコルを問う出題が毎年問われます。
H28秋AP午前(H24春AP午前 問33と同じ)
正解は、アです。
H28春AP午前
正解は、エです。
H27秋AP午前(H23秋AP午前 問36と同じ)
正解は、エです。
H27春AP午前
正解は、イです。
H26秋AP午前(H23秋AP午前 問37と同じ)
正解は、エです。
H26春AP午前(H23特別AP午前 問39と同じ)
正解は、エです。
H25秋AP午前
正解は、アです。
H25春AP午前

問32 TCP/IPネットワークにおけるARPの説明として,適切なものはどれか。 ア IPアドレスからMACアドレスを得るプロトコルである。 イ IPネットワークにおける誤り制御のためのプロトコルである。 ウ ゲートウェイ間のホップ数によって経路を制御するプロトコルである。 エ 端末に対して動的にIPアドレスを割り当てるためのプロトコルである。 |
正解は、アです。

問34 ルータを冗長化するために用いられるプロトコルはどれか。 ア PPP イ RARP ウ SNMP エ VRRP |
正解は、エです。

問33 電子メールの内容の機密性を高めるために用いられるプロトコルはどれか。 ア IMAP4 イ P0P3 ウ SMTP エ S/MIME |
正解は、エです。

問35 IPネットワークのプロトコルのうち,OSI基本参照モデルのネットワーク層に属するものはどれか。 ア HTTP イ ICMP ウ SMTP エ UDP |
正解は、イです。

問33 IPの上位階層のプロトコルとして,コネクションレスのデータグラム通信を実現し,信頼性のための確認応答や順序制御などの機能をもたないプロトコルはどれか。 ア ICMP イ PPP ウ TCP エ UDP |
正解は、エです。

問34 TCP/IPの環境で使用されるプロトコルのうち,構成機器や障害時の情報収集を行うために使用されるネットワーク管理プロトコルはどれか。 ア NNTP イ NTP ウ SMTP エ SNMP |
正解は、エです。

問37 PCからサーバに対し,IPv6を利用した通信を行う場合,ネットワーク層で暗号化を行うのに利用するものはどれか。 ア IPsec イ PPP ウ SSH エ SSL |
正解は、アです。

問33 TCP/IPネットワークにおけるRARPの機能として,適切なものはどれか。 ア IPパケットが通信先のIPアドレスに到達するかどうかを調べる。 イ MACアドレスからIPアドレスを求める。 ウ ドメイン名とホスト名からIPアドレスを求める。 エ プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを相互に変換する。 |
正解は、イです。
■H24春AP午前
問35 図で示したネットワーク構成において,アプリケーションサーバA上のDBMSのデーモンが異常終了したという事象とその理由を,監視用サーバXで検知するのに有効な手段はどれか。
ア アプリケーションサーバAから監視用サーバXへのICMP宛先到達不能(Destination Unreachable)メッセージ
イ アプリケーションサーバAから監視用サーバXへのSNMPトラップ
ウ 監視用サーバXからアプリケーションサーバAへのfinger
工 監視用サーバXからアプリケーションサーバAへのping
【正解】イ
■H23秋AP午前
問36 電子メールの内容の機密性を高めるために用いられるプロトコルはどれか。
ア IMAP4
イ P0P3
ウ SMTP
工S/MIME
【正解】エ
問37 IPの上位プロトコルとして,コネクションレスのデータグラム通信を実現し,信頼性のための確認応答や順序制御などの機能をもたないプロトコルはどれか。
ア ICMP
イ ppp
ウ TCP
工 UDP
【正解】エ
コメント