日本工業規格(JlS)では、ソフトウェアの品質特徴を、機能適合性,性能効率性,互換性,使用性,信頼性,セキュリティ,保守性、移植性の8つに分類しています。さらに、各特性は関連する副特性があります。たとえば、「信頼性」の副特性として、故障発生時に回復できる度合いを示す「回復性」や、システムをどれだけ利用できるかという「可用性」などがあります。
これらを全て覚える必要はありません。代表的なものとして、以下の3つを覚えておきましょう。
シラバスでは以下の記載があります。
過去問を見てみましょう。
◆H25春AP
問46 ソフトウェアの使用性を評価する指標の目標設定の例として,適切なものはどれか。
ア ソフトウェアに障害が発生してから1時間以内に,利用者が使用できること
イ 利用者が使用したい機能の改善を,1週間以内に実装できること
ウ 利用者が使用したい機能を, 100%提供できていること
エ 利用者が,使用したいソフトウェアの使用方法を1時間以内に習得できること
↓
↓
↓
↓
↓
ア:信頼性
イ:保守性
ウ:機能性
エ:使用性
正解は、エ
◆H23秋AP
問46 表は,あるソフトウェアにおける品質特性の測定方法と受入れ可能な基準値を示している。a~cに入る品質特性の組合せはどれか。
a b c
ア 効率性 使用性 保守性
イ 効率院 保守性 使用性
ウ 使用性 効率性 保守性
エ 使用性 保守性 効率性
↓
↓
↓
↓
↓
正解:エ
■H29秋AP(高度)午前
問54 品質の定量的評価の指標のうち,ソフトウェアの保守性の評価指標になるものはどれか。
ア(最終成果物に含まれる誤りの件数)÷(最終成果物の量)
イ(修正時間の合計)÷(修正件数)
ウ(変更が必要となるソースコードの行数)÷(移植するソースコードの行数)エ(利用者からの改良要求件数)÷(出荷後の経過月数)
↓
↓
↓
↓
↓
ア:品質なので、信頼性
イ:修正のしやすさなので、保守性
ウ:移植のしやすさなので、移植性
エ:機能面なので、機能性
正解はイ
これらを全て覚える必要はありません。代表的なものとして、以下の3つを覚えておきましょう。
品質特性 | 概要 | 評価指標の例 |
①信頼性 | 故障が発生しないことやバグが少ないなど、システムがどれだけ信頼できるか | 運用期間中の停止時間 |
②保守性 | ソフトウェアの修正のしやすさ、効率性 | 修正1件あたりにかかる時間 |
③使用性 | 利用者にとっての使いやすさの度合い | 機能の使い方を学ぶのに必要となる時間 |
シラバスでは以下の記載があります。
(9)ソフトウェア品質 JIS X 25010(ISO/IEC 25010)で規定されているシステム及びソフトウェア製品の品質特性を理解し,要件定義や設計の際には品質特性を考慮することを理解する。 用語例 JIS X 25010(ISO/IEC 25010),ISO 9000 ① 利用時の品質モデル システムとの対話による成果に関係する五つの特性である,利用時の品質モデルを理解する。 用語例 有効性,効率性,満足性,リスク回避性,利用状況網羅性 ② 製品品質モデル システム及び/又はソフトウェア製品の品質特徴(品質に関係する測定可能な特徴とそれに伴う品質測定量)を八つに分類した製品品質モデルを理解する。また,各特性は関連する副特性の集合から構成されていることを理解する。 用語例 機能適合性,性能効率性,互換性,使用性(習得性,運用操作性,アクセシビリティほか),信頼性(可用性,回復性ほか),セキュリティ,保守性(解析性,試験性ほか),移植性 |
過去問を見てみましょう。
◆H25春AP
問46 ソフトウェアの使用性を評価する指標の目標設定の例として,適切なものはどれか。
ア ソフトウェアに障害が発生してから1時間以内に,利用者が使用できること
イ 利用者が使用したい機能の改善を,1週間以内に実装できること
ウ 利用者が使用したい機能を, 100%提供できていること
エ 利用者が,使用したいソフトウェアの使用方法を1時間以内に習得できること
↓
↓
↓
↓
↓
ア:信頼性
イ:保守性
ウ:機能性
エ:使用性
正解は、エ
◆H23秋AP
問46 表は,あるソフトウェアにおける品質特性の測定方法と受入れ可能な基準値を示している。a~cに入る品質特性の組合せはどれか。
a b c
ア 効率性 使用性 保守性
イ 効率院 保守性 使用性
ウ 使用性 効率性 保守性
エ 使用性 保守性 効率性
↓
↓
↓
↓
↓
正解:エ
■H29秋AP(高度)午前
問54 品質の定量的評価の指標のうち,ソフトウェアの保守性の評価指標になるものはどれか。
ア(最終成果物に含まれる誤りの件数)÷(最終成果物の量)
イ(修正時間の合計)÷(修正件数)
ウ(変更が必要となるソースコードの行数)÷(移植するソースコードの行数)エ(利用者からの改良要求件数)÷(出荷後の経過月数)
↓
↓
↓
↓
↓
ア:品質なので、信頼性
イ:修正のしやすさなので、保守性
ウ:移植のしやすさなので、移植性
エ:機能面なので、機能性
正解はイ
コメント